2008年01月21日

探索日31日目。

んぼー!

うっ、まんぼー!




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・理由のある説明。(リコ・メルシェ)
・ひっそり間違った。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・つまり前回まとめ上げ後、ほとんど書いてないオチ。 オチじゃねぇよ!
・更新間隔が長かったため、見た目より長いよ。 長いよー。 時間があっても系。
・ロビンさんの方が夢があっていいなって思います、個人的に。 んぼ。
・広まらないかなぁ、「んぼ」は「うっ、マンボー!」だと。 合いの手に「んぼ!」って言ってあげると盛り上がるようにならんかなぁ。 んぼ。






メモ:
どれだけ書いてないの。

探索日30日目。

んぼ!




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・痛い。(リコ・メルシェ)
・略語。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ネタやる余裕もなく。 せっかくの仮更新が! 仮更新が!
・塾講師がこの時期毎年胃を壊すって言ってたのを思い出す。 4月は別れの季節、出会いは夏、秋が愛を深め、冬が胃を壊す、とか。 名言だとでも思っているんだろうなぁ。 とりあえず毎年4月に彼氏と別れるのはどうかと思うんだボカァ。 元気にしてるのかな。
・強さ1のおいしい草ってやばー! や、賞味期限はどうしても素で忘れるんです。 この前も去年の9月までの鶏肉とか見つけたし。 不思議な味のポン酢だなって見たら4年前の半額セールシール貼ってあったり。 アイスクリームは賞味期限無いから大丈夫だよねってお腹冷やしたり。
・喜楽なことばかりではないけれど、周りの人はどうか喜楽に生きてほしい。 その分どこかで怒哀を受け止めてくれてる人がいるから、その人に感謝したい。 周りの人の怒哀を受け止められるほど、強くないけん、ありがとうの言葉を忘れずに生きていきたい。 これを略して人生。 とか言えたら格好イイー! 厨二病って言うんだっけこーいうの?






メモ:
挨拶文やラララクリスマスなので割愛。

探索日29日目。

この頃は何か大変だったらしい。
でも思い出せないらしい。 ぶっちゃけ、どの件で大変だったんだか分らないらしい。
生きてれば毎日大変なのは当たり前じゃんね。




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・一度もなかった。(リコ・メルシェ)



 その他 


・腹、よく壊すんですよね。 ノロ怖いよねノロ。
・賞味期限って買うとき気にするくせに、食う時はついつい見ないんですよね。 苦しんで原因をたどると大体食事。 ひどい時には食いすぎで苦しむ。 賞味期限関係ねぇー!
・どうでもいいことで論争できるのっていいことだと思うんですよ。 新たな発見があったりするし、自分の意地っ張りぶりを確認できたりするし。 意地っ張りって言うと悪いイメージに取られるけど、根性的な意味合いに捉えると頼りになるじゃないですか。 ただ、明らかに間違ってるのを正当化しようと躍起になってるのは見苦しいし、うーん。 引くに引けなくなる前に、第三者の意見が聞ければいいなぁ。






メモ:
とりあえず書くことからはじめようよ俺。

探索日28日目。

メシの話題が続く! ハラヘットンナーという某MHの村長のセリフを思い出しながら。




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・早さにこだわる。(リコ・メルシェ)
・素麺にさくらんぼ入れる意味。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・宿題が溜まっていく性分。
・時間をかければかけるほどいいものが出来るのならいいのに! 時間をかけなくてもいいものが出来るのならいいのに! どうせいいものが出来ないのに! どうせとかいうな俺!
・これはフラグと思ったなら! スデにそれは終わっていたらいいのに! ノリだけで行っちゃう性分は良くも悪くも俺を構成している大きな部分です。 これで泣いたことも泣かしたこともあるのに、どうしてなかなか治らない。 そもそも治そうとしてないんですが。
・くはっ、ミニフライパンでダシ巻き卵ォォーー! 結婚してください。 いやーもー料理上手っていいよねぇー。 あと綺麗好きも。 対極の位置からいると憧れるー。 む、つーことは料理と掃除が好きになれば結婚できるんじゃね? 結婚したい人は料理と掃除、コレだ! こんなことまで気づかせるなんて、や、やるなプロデューサー!






メモ:
日記落としがデフォルトになりつつある。

探索日27日目。

お久!

昨年はお世話になりました今年もお世話になります夜露脂駆!




 今回のプロデューサーの指示 


・キャベツがなかったらレタスでいいじゃない(内容)


 次回向けプロデューサーの指示 


・一致しない。(リコ・メルシェ)
・注意が緩んでいた。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ちなみにマジ実行。 ノリで。 レシピは個人的経験を羅列しただけ。 最近作ってないのもちらほら。
・じゃあ最近は何作ってんだよっつーと、ゆで卵を漬け込んで味浸み卵にするのがマイブーム! 半熟すげぇ! 栄養価の面からも半熟はよろしいらしい! でも普通に食うなら完熟派。 醤油・ダシ・酒に砂糖をちょっくら混ぜて、水で薄めた漬け液にゆで卵を放り込んで一日待つだけ簡単料理。 あんまり時間置くとしょっぱくなりすぎるなら漬け液が濃いんだぜ。 ぶっちゃけ半日で食ってもうまいんだぜ。 ラーメンに入れてもうまいんだぜ。
・ねじれ国会! 俺も俺も!
・リコさん恐ろしい子。 そしてリコさんPLは策士。 覚えておきましょう。






メモ:
実録。

掲載文。

2007年11月11日

探索日26日目。

るーるーるるるー!

久々に確定前から!




 今回のプロデューサーの指示 


・「だから分かるのさ」(セリフ)
・「なんだ、死んでるのか」 「少なくとも、冥土の土産にはなっただろう」(セリフ)
・「とても素晴らしいなお前は」(セリフ)


 次回向けプロデューサーの指示 


・おいしい草を出来る限り不味そうに食べさせる。(リコ・メルシェ)
・卑し。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・これも関連性が? マジで?
・ふっふっふ、裏読みしないでそのまま指示を受け取るとは思うまいとかやるときに限ってプロデュース内容がしっかり分かるような発言じゃないですか。 エスパーめ!
・そうか無茶振りだったんだ? 無茶解釈の方がしっくりきませんかねあっはっは!
・そうビタミンとミネラルは必要です! 体の不調には栄養! 分かっていてもこれがなかなかねー。 そして卑し系って知らない言葉が出てきて字面にワクワクだよー?






メモ:
お前は俺。

掲載文。

2007年11月06日

探索日25日目。

追いついた!

つまりこれはまとめ上げではないんですね? やってるのは同時だけど!




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当なし)


 次回向けプロデューサーの指示 


・必死になって。(リコ・メルシェ)


 その他 


・風。
・潔く書かなければいいのに、あーうー、と時間を無駄にしたいい例。 他のことも中途半端なのに手を出しておきたくなるんですよー。 いっこいっこ片づけられないナマモノ。
・知らない方がいいこともある。 確かに確かに。 しかしカッパエリアが死ぬまでに知れることなんて世界のちょっとした範囲ですし、そこにあるものを知ろうが知るまいが世界はちっとも変わりはしないのですよ。 自分の目の前が大きく変わるかもしれないから、どうせなら知っていて損はない、と思うわけですよ。 何の話をしているのカッパエリアは?






メモ:
こ れ は ひ ど い 。

掲載文。

探索日24日目。

だん。

ここまでくると書くこと無い。 まとめ上げのつらいところよ。




 今回のプロデューサーの指示 


・あの時の夕日がキミに射したのがあまりにも綺麗だったから(のあたりから)
・まぁ、生きていれば色々あるさ、頑張れよ。(団長のセリフ)


 次回向けプロデューサーの指示 


・理解できる。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ハ6。
・団長ともう一人がすごく分かりづらい。 なんとかならないかなこーいうの。 ト書き入れるか。 団長が分かりづらいセリフ言ってるのは違いますよ? 「きれいめの」と「生きてますか?」を強引にクリアみたいな勢い重視の結果ですよ?
・異文化はアレですよ、分からないこと前提で触れてみると面白くて仕方ないですよ。 自分の周りにも訳の分からない文化があることないですか? あんまりズイズイ入って行っちゃうと向こうも具合が悪いけど、ちょっと横にいるくらいなら問題なかったりするもんです。 いろんな世界を見れて楽しいんですが、自分と友人をモチーフにした青年系マンガ(いわゆる腐モノってやつ)を見せて感想聞いてくる人はやっぱり理解できないですよ。 分からないこと前提で異文化に触れるべきですよ。 何の話をしているのカッパエリアは?






メモ:
警察行こう。

掲載文。

探索日23日目。

っだんっだだんっだんっだだんぽふぅーるぺれぽー。

!? !! !?




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当なし)


 次回向けプロデューサーの指示 


・敵として出会った奴ら。(リコ・メルシェ)


 その他 


・ハルオンパックス5。
・気合い入れて時間勘違いした回ですね! とうとうここまでボケてきましたね!
・敵として出会うから叫んでいるんじゃないでしょうか。 歩行雑草が出合い頭からナンパしてくるのとか、トラウマになりかねない。 まぁ容赦なく敵に認定できるからそれはそれで。 一斉に島の敵のセリフがナンパ仕様にならないかなぁ、期間限定で。






メモ:
落した。

探索日22日目。

っだんっだだんっだんっだだんぽふぅー。

ぽふぅーってなんだー?




 今回のプロデューサーの指示 


・夜毎ささやく悪魔の笑い。(文中)
・途中ですら、その罠に気付くことはなかった。(文中)


 次回向けプロデューサーの指示 


・喘ぎながら。(リコ・メルシェ)
・腕が生える。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ハローって言って4。
・さっそく罠やりなおしたんですよ! これなら、これならまだ!
・チキレしたいわけじゃなくても気がつくとチキレってヤツですよ。 喘いだりはしないで「ここまで!」と切り替えちゃうんですけど大抵ズルズルやってますねー。 締切で鼻水ぶぴー、みたいな。 それにしても喘ぐって言葉からエロい方向にしかイメージ湧かないのはカッパエリアがおかしいんですよね? もっと言葉の意味を覚えなくては。 でもエロいよね? 
・カッパエリアの中では新しい腕が生えるとトライガンマキシマムのエミリオです。 あんな風に使いこなせれば・・・って無理! まだ新しい言語の方が出来そう。 ごめんウソついた、C言語難しいです。 ハローワールド出来ても達成感がいまいちないんですよー。 リコーダーから音が出たーみたいな達成感くらいあればいいのに。






メモ:
絶望。

掲載文。

探索日21日目。

っだんっだだんっだんっだだん。

取り消し線とイコール記号って被るんだね。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当なし)


 次回向けプロデューサーの指示 


・ということにすればいい。(リコ・メルシェ)
・挟む。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ハローマイケル3。
・確かメモ書いてたら寝ちゃった? ここだっけ? どれだっけ? 寝てばっかりで育つぜカッパエリアは!
・死んでるのは問題じゃない! 死に方が問題なんだ! 何かが起こるには必ず原因が存在する。 さっぱり分からない。 
・合成は登録時には取得する予定はなかったんですよ。 健康食品と保存食とモンクで考えていたので。 でもこれ命中上がるんですね。 レベル上げようかな・・・。






メモ:
グッドナイトベイベィー

掲載文。

探索日20日目。

っだだんだだんだんだん。

ドラマはガリレオ見たいんですが気がつくと終わってる。 あと相棒も同じ。

一話完結の犯罪者追い詰めるのってわくわく見れるよねー。




 今回のプロデューサーの指示 


・E! T! C! 脳天チョップ♪ むしろ一度開くなー♪(歌の中)


 次回向けプロデューサーの指示 


・作り出す。(リコ・メルシェ)
・使い方が大変。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ハローハリネズミ2。
・これで「途中で罠」をクリアとか言い張るカッパエリアの根性。 ETCってスピード落とさなかったときエラー起こったらどうなるんだろう?
・くそうしっかり見てるなぁ。 えーと、なんだっけ、ぼくハ新世界ノ神ニナル! こうですか、分かりません!
・やっぱり死んでたんだー。 うん、生きていても言葉の使い方が大変なので死んだら黙りますねカッパエリア。

・こっそり修正。 今回の指示がコピーしたまんまだった(11/9深夜)。




メモ:
ヒゥヒフヒヒッフゥー。

掲載文。

探索日19日目。

まとめ上げだ弾だ弾弾弾。

前回まとめ上げから早1ヶ月以上。 いろんなことがありました。。

まずまとめないと。 ンッンー、テンションがまた違うな。 違うね。 まずまとめKnight! とか言わないとねー。
これスペル合ってる?




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・少なくとも死んでいる(リコ・メルシェ)
・気をつけ(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・時の流れが早すぎて。 ハローワールド1。
・全話に関連性とか何考えてるんだろうね。 風邪で熱が出たのかしら?
・カッパエリアもロビンさんは死んでるんじゃないかなって思ってます。 違う意味で。
・階段を転げ落ちるというのが意味深に感じます。 コツコツやってたのがズルリンコみたいな。 フォァァァー! このままズルリンコしていられないぜッ!






メモ:
17時まででした。

金曜でした。

2007年09月12日

探索日18日目。

まとめ上げ第六弾。

復活の兆し。 自分で書くとカコワルイなこのフレーズ。

また唐突に死ぬんだろうけどねー。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・一歩前を歩く。(リコ・メルシェ)
・生きてますか?(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その6。
・今ふと思ったんだけど、コミュで発言するべきで、日記欄でお知らせするんじゃないんじゃないか? なんかスゲェ不親切だよねコレ。 総合受付が1階にあるのに、窓口は2階みたいな。 そんでもって用件は別棟でお伺いしますみたいな。 いや、思っただけで改善しない方向ですけどもね? このブログでコミュ発言にコメントしたりコミュ発言でコメントしたり、せめて分類くらいしっかりした方がいいかなとは思った、今。
・不意打ちで戻ってきた! うーむ、予想外。 ちくしょう気が抜けないぜ。 くやしい、でも感じちゃうビクンビクンといったところです。 いや、ウチはしっかりフェードアウト出来てたからマジに不意打ちでしたよ先生。 嬉しくて泣きそうですよ。
・生きてますけども、こう、うだうだとしてましたー。 やっぱり人様のキャラをお借りしてる企画をしっかり仕上げるのが先だろうと調べるわけですよ。 変更点がガツガツ出てくるわけですよ。 まとめているうちに次の更新が来ていて、またちょっと変わった一面とか見ちゃうわけですよ。 あぁん、矛盾点発生みたいな。 修正している間に次の更新が来てたわけですよ。 見比べてるわけですよ。 前に書いたのと今書いたのと、どっちがどっちだか分からなくなってるわけですよ。 A4用紙2枚のメモがぎっしり、そろそろ空間がなくなってきてカオスってるしなんか別件のメモまで書かれてるよってなわけですよ。 外にも持っていって暇な時にちょろちょろ書き足してるからそんなことになるんですが。 とりあえず、このPCに貼り付けた付箋を整理したいですねハハハ。






メモ:
現状報告。

掲載文。

探索日17日目。

まとめ上げ第五弾。

また日記書かなかった。 落とした。

一度やっちゃうと繰り返す論を証明。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・(無し)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その5。
・とうとうコミュ文リンクが出なくなった! 誰も発言しないとリンク出ないンだよね、分かりやすくて便利便利。 って違ーーーーッ! コミュ主としてダメじゃないかッ! くっ、不覚。 いや不覚とかこれまでも存分にやってきてますけどね? こう、盛り下げちゃってるのは自覚してるんだけどー、そのー、うー。






メモ:
日記落とした。


掲載文無し

探索日16日目。

まとめ上げ第四弾。

とうとう日記書かなかった。 落とした。

一度やっちゃうと繰り返すよねこういうの。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・心の声。(リコ・メルシェ)
・きれいめの。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その4。
・とうとうコミュ文に書いてあること全部実現しちゃった。 追記部分もこの勢いで実現だ! しまった最初から出来てる!
・お疲れ様でした。 いつかプロデュース業に戻ってくるって信じてますから! うーむ、夏を越えると時間が無くなっていく人も多いよね。 師走に向かって走り出す感じ。
・お疲れです。 やぁ、楽しいことに夢中になって限界突破に気が付かないんですよねー。 HPが残り数%になったらカラーリング変わってくれたりしないものですかねー。 下手すると死んでるのに動いてたりしちゃうもので、困ったものですよ。 で、綺麗めなのは病院の内装ですかスタッフですかコレ重要ですよ? どちらも完備していたらむしろご紹介ください、入院しまーす。






メモ:
日記落とした。
 
 
掲載文無し

探索日15日目。

まとめ上げ第三弾。

掲載内容はなんか言い訳してる。 カコワルイ。

日記力ってなに。 あのころの自分に問いたい。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・とても素晴らしい。(リコ・メルシェ)
・デス。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その3。
・実は夏休み明けから少し経ったあたりが年間で一番ダメな人になるカミングアウト。 毎年毎年この時期は気力体力が漏れ出て行く感じ。 5月病ならぬ10月病の生き物です。 もちろん5月病だってなるよ? 当たり前じゃないですか。
・死霊的な意味でじっと見るのやめましょうよ! 怖いよ! 死霊もひっくるめてじっと見てるの怖いよ! 死霊にじっと見返されたらどうするのさ! オマエ・・・もしかしてオレのこと・・・、ポ。が発生しないパターンでしょ絶対! 発生しても怖いよ! オレのこと・・・、なんだよ! オレのことなんなんだよ! 確実にヤンデレのフラグじゃないですか! え? ヤンデレッスか? なんだ、悪くないじゃない。 ヤンデレっていいよね。 一歩踏み越える勇気をもってる恋愛っていいよねぇー。 踏み越えていいかはともかく。
・神隠し状態はあと何回か続いたりするんですよね、ごめんなさーい。 そうそう、神隠し論のなかで時間軸を通常と違った状態で進んでしまった事例と考えられるんだって言うのがあるんだけど、基本的に進むことは出来ても戻ることは出来ないらしいのね。 神隠しにあった人は時間軸の先にいるから、いつかそのまま現れるんだって。 その時代で生きたかった、と悔やまれるような未来にならないようにしよう的な壮大な話を聞きかじった。 いい話だよね。






メモ:
助かるヨ。

掲載文。

探索日14日目。

まとめ上げ第ニ弾。

掲載内容は現状報告。

日記力ってなに。 あのころの自分に問いたい。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・ちょっとした異世界。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その2。
・プロデューサーもなんだか色々大変そうです。
・夜間外来ってエマージェンシーなことになってませんか!? 夜の病院怖い。 だって霊安室とかあるし、なんか薬品のにおいとかって夜な夜なヤバイとこと病院しかないじゃん。 白衣とか暗いところでも目立つじゃん。 病人と怪我人が集まるところだから軽く体調悪い人が行ったら確実に悪くなってしまうイメージがあるんだよ病院。 先生とか看護士さんは病気と怪我に関してのプロだからまだしも、事務員さんはマジ気をつけて欲しいね。 死ぬぜ? 毎日そんなところでウィルスと病原菌に囲まれて生活してたら確実に死ぬぜ? ちょっと気を抜いたら持ってかれるぜ? あ、ウィルスと病原菌って同じじゃん。 同じこと二回言ってしもた。 つまり病院の事務員さんは気づかないところでたゆまぬ努力をしているってことだよ。 白鳥のように。 水面上では気取ってスイーと優雅に進むけれど水面下では泳ぎが半端ねぇジタバタ大暴れをしている白鳥のように。 白衣着てないけど白いってことだよ。 ここまで読んでくれたみなさんは病院好きと認定します。 たぶんアナタの病院知識には敵いません。 もう、堂々と病院好きって誇っていいよ。 履歴書の好きなもの欄に病院って書いていいよ。 あと白衣って書いてもいい。 堂々と書きなよ、書きたまえよ。 履歴書の好きなもの欄に、白衣って。 あと、看護士って。






メモ:
繰越。

掲載文。

2007年09月09日

探索日13日目。

まとめ上げ第一弾。
この頃は体調不備とスケジュールぎっちりで右往左往すら出来なかった感じ。

掲載内容はイベントの書き出し文。
あー、出だしはまずまずだったと思うんだよー。

そしてここからプロデューサーの指示を溜め始めるんだよねー。 アウア。




 今回のプロデューサーの指示 


・食事は多くの者にとって生きるために必要である。(文内)
・パンくずにまつわる真面目な一人の職人の話である。(文内)


 次回向けプロデューサーの指示 


・夜も囁く。(リコ・メルシェ)
・途中で罠。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理。
・むしろ遊びの予定を詰め込みすぎなんだと思うね! 夏が熱を帯びていた!
・わ・・・前回次につなげるとか書いてるのね! つながってないけどね!
・今更だけど、幻聴になるほどのセミの声ってスゲェよね。 数年に一度、セミの当たり年が来るってホント?
・さらに今更だけど、途中で遊んでしまって宿題できなかったいい事例がここに。 ハァン!






メモ:
僕の顔を食べればいいじゃない。

掲載文。

2007年07月27日

文章が好きなんです、下手だけど コミュイベント用

【 文章が好きなんです、下手だけど コミュイベント参加作品 】


御題
僕の顔を食えばいいじゃない


出演者
Eno.164 梶井 玲人 さん

Eno.220 韮川 百合子 さん

Eno.968 死神紳士 さん

Eno.1218 猛禽類 さん

Eno.1907 紅 良牙 さん


勝手にお世話になりました(順不同)
偽島雑メモ 様
遺跡街 様
False Archive Library 様
Sanctuary 様
或る令嬢の日記 様

文章が好きなんです、下手だけど 様
他、関係者各者




これは全て、偽りの中の出来事。
あったかもしれないし、なかったかもしれない。


本編へ。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。