昨年はお世話になりました今年もお世話になります夜露脂駆!
今回のプロデューサーの指示
・キャベツがなかったらレタスでいいじゃない(内容)
次回向けプロデューサーの指示
・一致しない。(リコ・メルシェ)
・注意が緩んでいた。(ゾンビー・ロビン)
その他
・ちなみにマジ実行。 ノリで。 レシピは個人的経験を羅列しただけ。 最近作ってないのもちらほら。
・じゃあ最近は何作ってんだよっつーと、ゆで卵を漬け込んで味浸み卵にするのがマイブーム! 半熟すげぇ! 栄養価の面からも半熟はよろしいらしい! でも普通に食うなら完熟派。 醤油・ダシ・酒に砂糖をちょっくら混ぜて、水で薄めた漬け液にゆで卵を放り込んで一日待つだけ簡単料理。 あんまり時間置くとしょっぱくなりすぎるなら漬け液が濃いんだぜ。 ぶっちゃけ半日で食ってもうまいんだぜ。 ラーメンに入れてもうまいんだぜ。
・ねじれ国会! 俺も俺も!
・リコさん恐ろしい子。 そしてリコさんPLは策士。 覚えておきましょう。
メモ:
実録。
結論、よくはない。 こう、せっかくのニュアンスの違いが台無しです。
ざるそば焼いたって焼きそばにならないようなものですよ。 こう、その、残念な味っていうか、見た目がそんなに悪くない分のショックが。
カレーが甘かった、みたいな。
このあと、スタッフがおいしくなさそうにいただきました。 主に俺が。 野菜って思ったより高いよね。
自作料理にもやしオススメ。 あと、豆腐も一品にいいです。 油揚げを小さく一口サイズに切って、オーブンかフライパンでカリカリにするのもいい。 ニンニク一欠けらをごま油で炒ったドレッシングかけるサラダ、これもまた。 マカロニとツナ缶にきゅうりを切ってマヨネーズで和えると、とまらないよコレ。 餅にチーズ乗せて焼く。 味噌でもいい。
無精者でも出来る簡単レシピって意外と多いね。 3品くらいしかないと思ってた。
無精者の問題は、冷蔵庫に何もなくなるってことだね。
なんでこんなとこで実録してるんだろうね。
ところで未だに卵焼きが綺麗にできません。