掲載内容は現状報告。
日記力ってなに。 あのころの自分に問いたい。
今回のプロデューサーの指示
・(該当無し)
次回向けプロデューサーの指示
・ちょっとした異世界。(ゾンビー・ロビン)
その他
・返す返すもスケジューリング&体調管理その2。
・プロデューサーもなんだか色々大変そうです。
・夜間外来ってエマージェンシーなことになってませんか!? 夜の病院怖い。 だって霊安室とかあるし、なんか薬品のにおいとかって夜な夜なヤバイとこと病院しかないじゃん。 白衣とか暗いところでも目立つじゃん。 病人と怪我人が集まるところだから軽く体調悪い人が行ったら確実に悪くなってしまうイメージがあるんだよ病院。 先生とか看護士さんは病気と怪我に関してのプロだからまだしも、事務員さんはマジ気をつけて欲しいね。 死ぬぜ? 毎日そんなところでウィルスと病原菌に囲まれて生活してたら確実に死ぬぜ? ちょっと気を抜いたら持ってかれるぜ? あ、ウィルスと病原菌って同じじゃん。 同じこと二回言ってしもた。 つまり病院の事務員さんは気づかないところでたゆまぬ努力をしているってことだよ。 白鳥のように。 水面上では気取ってスイーと優雅に進むけれど水面下では泳ぎが半端ねぇジタバタ大暴れをしている白鳥のように。 白衣着てないけど白いってことだよ。 ここまで読んでくれたみなさんは病院好きと認定します。 たぶんアナタの病院知識には敵いません。 もう、堂々と病院好きって誇っていいよ。 履歴書の好きなもの欄に病院って書いていいよ。 あと白衣って書いてもいい。 堂々と書きなよ、書きたまえよ。 履歴書の好きなもの欄に、白衣って。 あと、看護士って。
メモ:
繰越。
し
く
は
プ
ロ
フ
欄参照、と書かれていたらプロデュース繰越。 つまり日記力ないね。