2008年01月21日

1ヶ月開けまいと。

そう思っていたのに2ヶ月開きました。 年も明けました。 今年もよろしくお願いします。





ここにも書いておいた方がいいよね一応。

年始どうもでした! 楽しかったです。 また是非。
心残りなのは詳しい話を聞かせてもらうはずのファミレスで席が別になり話せなかったこと。 うん、体力的にケムリ来たら不機嫌になって抑えられないだろうなという懸念が。 あと、KYっぷりをいかんなく発揮してごめんなさい。 いろんなところに顔突っ込んで話聞くのとか大好きでごめんなさい。 生まれてきてごめんなさい。 英語しゃべれなくてごめんなさい。





冒険は順調です。 順調ですよね? 順調なの丸わかりになるくらい順調ですよね?
あー、何か起こりそうな予感。





ここの時点でプロデュース繰り越し23個を確認。 どんだけサボってるんだ。
コミュ発言もフェバも手が付けられないし、うーん。 唸ってるならなんかやれって話なんだけどぉ。





今年もまったりやっていこうと思います。 腹が立つくらいに。
posted by 河童エリア at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 担当メモの。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

探索日31日目。

んぼー!

うっ、まんぼー!




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・理由のある説明。(リコ・メルシェ)
・ひっそり間違った。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・つまり前回まとめ上げ後、ほとんど書いてないオチ。 オチじゃねぇよ!
・更新間隔が長かったため、見た目より長いよ。 長いよー。 時間があっても系。
・ロビンさんの方が夢があっていいなって思います、個人的に。 んぼ。
・広まらないかなぁ、「んぼ」は「うっ、マンボー!」だと。 合いの手に「んぼ!」って言ってあげると盛り上がるようにならんかなぁ。 んぼ。






メモ:
どれだけ書いてないの。

探索日30日目。

んぼ!




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・痛い。(リコ・メルシェ)
・略語。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ネタやる余裕もなく。 せっかくの仮更新が! 仮更新が!
・塾講師がこの時期毎年胃を壊すって言ってたのを思い出す。 4月は別れの季節、出会いは夏、秋が愛を深め、冬が胃を壊す、とか。 名言だとでも思っているんだろうなぁ。 とりあえず毎年4月に彼氏と別れるのはどうかと思うんだボカァ。 元気にしてるのかな。
・強さ1のおいしい草ってやばー! や、賞味期限はどうしても素で忘れるんです。 この前も去年の9月までの鶏肉とか見つけたし。 不思議な味のポン酢だなって見たら4年前の半額セールシール貼ってあったり。 アイスクリームは賞味期限無いから大丈夫だよねってお腹冷やしたり。
・喜楽なことばかりではないけれど、周りの人はどうか喜楽に生きてほしい。 その分どこかで怒哀を受け止めてくれてる人がいるから、その人に感謝したい。 周りの人の怒哀を受け止められるほど、強くないけん、ありがとうの言葉を忘れずに生きていきたい。 これを略して人生。 とか言えたら格好イイー! 厨二病って言うんだっけこーいうの?






メモ:
挨拶文やラララクリスマスなので割愛。

探索日29日目。

この頃は何か大変だったらしい。
でも思い出せないらしい。 ぶっちゃけ、どの件で大変だったんだか分らないらしい。
生きてれば毎日大変なのは当たり前じゃんね。




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・一度もなかった。(リコ・メルシェ)



 その他 


・腹、よく壊すんですよね。 ノロ怖いよねノロ。
・賞味期限って買うとき気にするくせに、食う時はついつい見ないんですよね。 苦しんで原因をたどると大体食事。 ひどい時には食いすぎで苦しむ。 賞味期限関係ねぇー!
・どうでもいいことで論争できるのっていいことだと思うんですよ。 新たな発見があったりするし、自分の意地っ張りぶりを確認できたりするし。 意地っ張りって言うと悪いイメージに取られるけど、根性的な意味合いに捉えると頼りになるじゃないですか。 ただ、明らかに間違ってるのを正当化しようと躍起になってるのは見苦しいし、うーん。 引くに引けなくなる前に、第三者の意見が聞ければいいなぁ。






メモ:
とりあえず書くことからはじめようよ俺。

探索日28日目。

メシの話題が続く! ハラヘットンナーという某MHの村長のセリフを思い出しながら。




 今回のプロデューサーの指示 


・なし。


 次回向けプロデューサーの指示 


・早さにこだわる。(リコ・メルシェ)
・素麺にさくらんぼ入れる意味。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・宿題が溜まっていく性分。
・時間をかければかけるほどいいものが出来るのならいいのに! 時間をかけなくてもいいものが出来るのならいいのに! どうせいいものが出来ないのに! どうせとかいうな俺!
・これはフラグと思ったなら! スデにそれは終わっていたらいいのに! ノリだけで行っちゃう性分は良くも悪くも俺を構成している大きな部分です。 これで泣いたことも泣かしたこともあるのに、どうしてなかなか治らない。 そもそも治そうとしてないんですが。
・くはっ、ミニフライパンでダシ巻き卵ォォーー! 結婚してください。 いやーもー料理上手っていいよねぇー。 あと綺麗好きも。 対極の位置からいると憧れるー。 む、つーことは料理と掃除が好きになれば結婚できるんじゃね? 結婚したい人は料理と掃除、コレだ! こんなことまで気づかせるなんて、や、やるなプロデューサー!






メモ:
日記落としがデフォルトになりつつある。

探索日27日目。

お久!

昨年はお世話になりました今年もお世話になります夜露脂駆!




 今回のプロデューサーの指示 


・キャベツがなかったらレタスでいいじゃない(内容)


 次回向けプロデューサーの指示 


・一致しない。(リコ・メルシェ)
・注意が緩んでいた。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・ちなみにマジ実行。 ノリで。 レシピは個人的経験を羅列しただけ。 最近作ってないのもちらほら。
・じゃあ最近は何作ってんだよっつーと、ゆで卵を漬け込んで味浸み卵にするのがマイブーム! 半熟すげぇ! 栄養価の面からも半熟はよろしいらしい! でも普通に食うなら完熟派。 醤油・ダシ・酒に砂糖をちょっくら混ぜて、水で薄めた漬け液にゆで卵を放り込んで一日待つだけ簡単料理。 あんまり時間置くとしょっぱくなりすぎるなら漬け液が濃いんだぜ。 ぶっちゃけ半日で食ってもうまいんだぜ。 ラーメンに入れてもうまいんだぜ。
・ねじれ国会! 俺も俺も!
・リコさん恐ろしい子。 そしてリコさんPLは策士。 覚えておきましょう。






メモ:
実録。

掲載文。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。