2007年09月12日

探索日18日目。

まとめ上げ第六弾。

復活の兆し。 自分で書くとカコワルイなこのフレーズ。

また唐突に死ぬんだろうけどねー。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・一歩前を歩く。(リコ・メルシェ)
・生きてますか?(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その6。
・今ふと思ったんだけど、コミュで発言するべきで、日記欄でお知らせするんじゃないんじゃないか? なんかスゲェ不親切だよねコレ。 総合受付が1階にあるのに、窓口は2階みたいな。 そんでもって用件は別棟でお伺いしますみたいな。 いや、思っただけで改善しない方向ですけどもね? このブログでコミュ発言にコメントしたりコミュ発言でコメントしたり、せめて分類くらいしっかりした方がいいかなとは思った、今。
・不意打ちで戻ってきた! うーむ、予想外。 ちくしょう気が抜けないぜ。 くやしい、でも感じちゃうビクンビクンといったところです。 いや、ウチはしっかりフェードアウト出来てたからマジに不意打ちでしたよ先生。 嬉しくて泣きそうですよ。
・生きてますけども、こう、うだうだとしてましたー。 やっぱり人様のキャラをお借りしてる企画をしっかり仕上げるのが先だろうと調べるわけですよ。 変更点がガツガツ出てくるわけですよ。 まとめているうちに次の更新が来ていて、またちょっと変わった一面とか見ちゃうわけですよ。 あぁん、矛盾点発生みたいな。 修正している間に次の更新が来てたわけですよ。 見比べてるわけですよ。 前に書いたのと今書いたのと、どっちがどっちだか分からなくなってるわけですよ。 A4用紙2枚のメモがぎっしり、そろそろ空間がなくなってきてカオスってるしなんか別件のメモまで書かれてるよってなわけですよ。 外にも持っていって暇な時にちょろちょろ書き足してるからそんなことになるんですが。 とりあえず、このPCに貼り付けた付箋を整理したいですねハハハ。






メモ:
現状報告。

掲載文。

探索日17日目。

まとめ上げ第五弾。

また日記書かなかった。 落とした。

一度やっちゃうと繰り返す論を証明。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・(無し)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その5。
・とうとうコミュ文リンクが出なくなった! 誰も発言しないとリンク出ないンだよね、分かりやすくて便利便利。 って違ーーーーッ! コミュ主としてダメじゃないかッ! くっ、不覚。 いや不覚とかこれまでも存分にやってきてますけどね? こう、盛り下げちゃってるのは自覚してるんだけどー、そのー、うー。






メモ:
日記落とした。


掲載文無し

探索日16日目。

まとめ上げ第四弾。

とうとう日記書かなかった。 落とした。

一度やっちゃうと繰り返すよねこういうの。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・心の声。(リコ・メルシェ)
・きれいめの。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その4。
・とうとうコミュ文に書いてあること全部実現しちゃった。 追記部分もこの勢いで実現だ! しまった最初から出来てる!
・お疲れ様でした。 いつかプロデュース業に戻ってくるって信じてますから! うーむ、夏を越えると時間が無くなっていく人も多いよね。 師走に向かって走り出す感じ。
・お疲れです。 やぁ、楽しいことに夢中になって限界突破に気が付かないんですよねー。 HPが残り数%になったらカラーリング変わってくれたりしないものですかねー。 下手すると死んでるのに動いてたりしちゃうもので、困ったものですよ。 で、綺麗めなのは病院の内装ですかスタッフですかコレ重要ですよ? どちらも完備していたらむしろご紹介ください、入院しまーす。






メモ:
日記落とした。
 
 
掲載文無し

探索日15日目。

まとめ上げ第三弾。

掲載内容はなんか言い訳してる。 カコワルイ。

日記力ってなに。 あのころの自分に問いたい。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・とても素晴らしい。(リコ・メルシェ)
・デス。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その3。
・実は夏休み明けから少し経ったあたりが年間で一番ダメな人になるカミングアウト。 毎年毎年この時期は気力体力が漏れ出て行く感じ。 5月病ならぬ10月病の生き物です。 もちろん5月病だってなるよ? 当たり前じゃないですか。
・死霊的な意味でじっと見るのやめましょうよ! 怖いよ! 死霊もひっくるめてじっと見てるの怖いよ! 死霊にじっと見返されたらどうするのさ! オマエ・・・もしかしてオレのこと・・・、ポ。が発生しないパターンでしょ絶対! 発生しても怖いよ! オレのこと・・・、なんだよ! オレのことなんなんだよ! 確実にヤンデレのフラグじゃないですか! え? ヤンデレッスか? なんだ、悪くないじゃない。 ヤンデレっていいよね。 一歩踏み越える勇気をもってる恋愛っていいよねぇー。 踏み越えていいかはともかく。
・神隠し状態はあと何回か続いたりするんですよね、ごめんなさーい。 そうそう、神隠し論のなかで時間軸を通常と違った状態で進んでしまった事例と考えられるんだって言うのがあるんだけど、基本的に進むことは出来ても戻ることは出来ないらしいのね。 神隠しにあった人は時間軸の先にいるから、いつかそのまま現れるんだって。 その時代で生きたかった、と悔やまれるような未来にならないようにしよう的な壮大な話を聞きかじった。 いい話だよね。






メモ:
助かるヨ。

掲載文。

探索日14日目。

まとめ上げ第ニ弾。

掲載内容は現状報告。

日記力ってなに。 あのころの自分に問いたい。




 今回のプロデューサーの指示 


・(該当無し)

 次回向けプロデューサーの指示 


・ちょっとした異世界。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理その2。
・プロデューサーもなんだか色々大変そうです。
・夜間外来ってエマージェンシーなことになってませんか!? 夜の病院怖い。 だって霊安室とかあるし、なんか薬品のにおいとかって夜な夜なヤバイとこと病院しかないじゃん。 白衣とか暗いところでも目立つじゃん。 病人と怪我人が集まるところだから軽く体調悪い人が行ったら確実に悪くなってしまうイメージがあるんだよ病院。 先生とか看護士さんは病気と怪我に関してのプロだからまだしも、事務員さんはマジ気をつけて欲しいね。 死ぬぜ? 毎日そんなところでウィルスと病原菌に囲まれて生活してたら確実に死ぬぜ? ちょっと気を抜いたら持ってかれるぜ? あ、ウィルスと病原菌って同じじゃん。 同じこと二回言ってしもた。 つまり病院の事務員さんは気づかないところでたゆまぬ努力をしているってことだよ。 白鳥のように。 水面上では気取ってスイーと優雅に進むけれど水面下では泳ぎが半端ねぇジタバタ大暴れをしている白鳥のように。 白衣着てないけど白いってことだよ。 ここまで読んでくれたみなさんは病院好きと認定します。 たぶんアナタの病院知識には敵いません。 もう、堂々と病院好きって誇っていいよ。 履歴書の好きなもの欄に病院って書いていいよ。 あと白衣って書いてもいい。 堂々と書きなよ、書きたまえよ。 履歴書の好きなもの欄に、白衣って。 あと、看護士って。






メモ:
繰越。

掲載文。

2007年09月09日

探索日13日目。

まとめ上げ第一弾。
この頃は体調不備とスケジュールぎっちりで右往左往すら出来なかった感じ。

掲載内容はイベントの書き出し文。
あー、出だしはまずまずだったと思うんだよー。

そしてここからプロデューサーの指示を溜め始めるんだよねー。 アウア。




 今回のプロデューサーの指示 


・食事は多くの者にとって生きるために必要である。(文内)
・パンくずにまつわる真面目な一人の職人の話である。(文内)


 次回向けプロデューサーの指示 


・夜も囁く。(リコ・メルシェ)
・途中で罠。(ゾンビー・ロビン)


 その他 


・返す返すもスケジューリング&体調管理。
・むしろ遊びの予定を詰め込みすぎなんだと思うね! 夏が熱を帯びていた!
・わ・・・前回次につなげるとか書いてるのね! つながってないけどね!
・今更だけど、幻聴になるほどのセミの声ってスゲェよね。 数年に一度、セミの当たり年が来るってホント?
・さらに今更だけど、途中で遊んでしまって宿題できなかったいい事例がここに。 ハァン!






メモ:
僕の顔を食べればいいじゃない。

掲載文。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。